はじめて登録する方は、ぜひご覧ください!
- 登録から就業の流れ
- 面談やお仕事の紹介など、登録後の流れをチェック。
- スタッフの声
- 先輩派遣スタッフにお仕事の様子など聞きました!
- コンサルタントからのメッセージ
- 担当者が求人の内容や派遣の働き方についてアドバイス!
- 職業紹介
- 保育士や看護師の仕事内容についてご説明します!
R・Sさん(27歳) 3年のブランクから保育士さんに復帰するため、キャリア・パートナーズに派遣登録。保育園では一番若く、すぐに感動して涙するため泣き虫先生と呼ばれている。
保育士資格は持っていましたが、仕事を離れて少しブランクがあるので、まずは派遣に登録して自分のペースにあった職場を探そうと思いました。派遣のメリットは、派遣会社がこちらの経験や勤務の希望を聞いて、それにマッチした職場を紹介してくれること。実務をする上で、契約とちがう環境や時間外勤務などを命じられたときに、間に入って話を聞いてくれるのも派遣会社のいいところというイメージでした。 とはいっても大切なお子さんを大人数預かる職場ですから、予期せぬいろいろなことが起こります。そういうときには、保育士としての責任を果たすことを第一に考え、勤務条件に固執するのではなく、フレキシブルに対応するようにしています。
保育士のだれもが、「子どもが好きだから」というのは、同じだと思います。 わたしももちろん、子どもが大好きというのが理由です。それと、こういう人も多いと思いますが、私が園児だったころの保育園の先生がとてもやさしい方で、その時の記憶がずっと残っていて、いつかあんな先生になりたいという思いで保育士を志望しました。私も子どもたちから、そういう風に思われる先生になれるようにが日々頑張っています。
子どもたちの笑顔はなににも変えられない喜びです。 朝「先生おはよう」と抱きついてくれたり、元気に遊ぶ姿をみることは、仕事への活力になります。日々成長していく子どもたちと生活していると、毎日驚きの連続でわたしたち大人が忘れていたことや気付かないことを子どもたちから学ぶこともとても多いです。 特に発表会などの練習をしていく中で、はじめはできなかった子でも、日を追うごとに上達し、その成長が大きいほど子どもたちと一緒に喜びを味わうことができます。今年の発表会では特に保護者の皆さんからの歓声と拍手が大きかったんですよ。子どもたちもとてもうれしそうで、そういう日はこの仕事をしてよかったと感じますね。
何よりもまず、子どもたちの成長を安全に見守ることが第一だと思います。 保育士というのは子どもの命を預かるお仕事ですので、子どもに怪我をさせないことなど、園児ひとり一人に気を配りながら、子どもの成長を助け、興味や関心のあることを伸ばし、心に残る保育をしていくことができるようになりたいと思います。そのためのスキルアップとしてピアノやお絵かきなど技術的に優れた「何か」を身につけたいることが当面の目標です。それらを子どもたちに教えることができますし、子どもたちの成長に負けないように自分自身も努力していくことは、きっと園児たちにも伝わっていくと思っています。
「子どもが好き」とういうことで保育士を志望し、派遣でこの仕事に就く人も多いと思います。 実際に仕事に携わると、好きということだけでは壁にぶつかってしまうことも多いと思います。また、派遣を希望される施設の場合、急に人手が必要になった場合が多く、現場では他の保育士の方との連携がうまくいかず戸惑うこともあるかもしれません。そんなときは、周りの雰囲気に惑わされず、子どもひとり一人と真剣に向き合い、責任を持った姿勢で仕事に取り組みましょう。そして、一日でもはやく、先輩の保育士や保護者の方との信頼関係を築き、アドバイスを受けることが大切です。
佐伯さんはご家庭の事情で3年のブランクがあり、派遣登録の際の面談でも少し不安そうでした。 でも、実際にお仕事がスタートするとフルパワー全開!保育園でも一番元気のある人気の先生になりました。実は来年に結婚を予定されているそうなので、また一度お休みに入られるそうですが、子どもが好きなので、何年か後にはまた保育士として第一線に復帰される予定。それまで、子どもたちのために、がんばってください!